結婚指輪手作り口コミ「写真やムービーに残せる」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4.手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫6万 妻5万
結婚指輪手作り口コミ「写真やムービーに残せる」 の続きを読む
女性
20代
4
夫6万 妻5万
結婚指輪手作り口コミ「写真やムービーに残せる」 の続きを読む
女性
30代
3
男性18万円、女性22万円
結婚指輪手作り口コミ「自分たちの手に似合うシンプルでストレートな指輪」 の続きを読む
女性
20代
1
私の指輪が6万5千円、旦那の指輪が9万円です。
女性
20代
1
レディース36000円、メンズ38000円
結婚指輪手作り口コミ「K18ピンクゴールドとプラチナ」 の続きを読む
男性
20代
1
夫10万、妻10万
結婚指輪手作り口コミ「他の指輪にはない特徴であった」 の続きを読む
女性
20代
2
夫80000円 妻85000円
結婚指輪手作り口コミ「プロフィールムービー」 の続きを読む
女性
20代
1
夫婦同額で約5万円
ブランドのものではなく、とにかくシンプルで自分たちらしいデザインにしたい、金属の色を肌馴染みがよく珍しいものを選びたい…というこだわりから、地元にある知り合いの彫金師さんにお願いしてオーダーメイドで作ってもらいました。
宝石を入れたくなかったので、特に金属にこだわり金と銀の配合を細かく相談して作って頂きました。
デザインはマット加工で肌馴染みをよくして、槌目をざっくばらんに入れてもらい、自然体なデザインに落ち着きました。
女性
20代
12
主人8万、私18万
あらゆるブランド等を見た結果、ダイヤの輝きと質にこだわりたく、オーダーメイド。
ブランドメーカーのものは、ダイヤの質はそれなりですが、同じような大きさ、質を求めると倍以上の価格となるので、明らかにブランドとわかるデザインでない限り、職人といわれるようなアクセサリー専門の方へオーダーするのがいちばん格安かつ確実で、融通も効きやすい。
結婚指輪は生活や仕事、日常に支障がでにくい、指輪の厚みが少ないものをオススメ。
厚いと指と指の間で関節等に当たり、痛いです。
カジュアルでも正式な場でもオシャレで違和感ないので、ハーフエタニティタイプにしました。
フルのエタニティは前述の通りダイヤが当たるので違和感出ます。
且つ、不幸な場など光り物NGの場合、ハーフエタニティは指輪を反転させるとシンプルなプラチナリングとしても使えるメリット。
女性
20代
10
男性99000円 女性119000円
デザインにこだわりがあり、ケイウノでオーダーメイドで作りました。
ストレートのものではなく、ウエーブを描いたような形が良く、いくつものジュエリーブランドを見ましたが、納得いくものに出会えませんでした。
オーダーメイドは高いというイメージがあり、敷居が高かったのですが、結局ケイウノに行きました。
ケイウノでは、まずこちらのイメージをデザイン画にしてくれて、リングの太さやダイヤの個数等細かいことまでを丁寧に相談にのっていただきました。
その時点で、ここ以外にはないと思い、ケイウノで作ることに決めました。
女性
20代
3
夫15万私25万
年をとっても飽きることなく付けていることができるシンプルなデザインを選びました。
はじめは二人で20万くらいの形だけあればいい、他のことにお金をかけたいという考えでしたが実際見に行くと目移りしてしまい予算を大幅に超えてしまいました。
初めは二人ともプラチナだけのシンプルなものを選びましたが旦那がせっかくだからダイヤついているほうがいいよ、と言ってくれて私だけ少し高めになりました。
指の太い私は少しでも細く見えるようにカーブが緩いかんじの指輪が良くて、そのことをお店の人に伝えたら、ちょうどいい感じの指輪を3つくらい持ってきてもらいその中から決めました。